エレキコミック単独ライブ「セミ」 2001年9月21日・22日 恵比寿エコー劇場

長ーいこと地中で生活し、地上に出てきたと思ったら一週間の命。夏の暑い最中に、さらに
暑くする勢いでミーンミーンと鳴きまくるあのセミ。内容と無理に意味付けするつもりはないんで
軽く流しますけど(笑)、去年の「真夏の大勝利宣言」の印象が強いせいか、夏=エレキ
みたいなところありますね(笑)。このエレキ祭が終わってこそ、夏の終わりみたいな…。
今回のフライヤーコピー「おわる間際になると、熱くなっちゃうんだから。」まさしく。エレキってそんな感じ。

場所は前回と同じく恵比寿エコー劇場。所属のトゥインクルコーポレーションからも近く、
会場規模もバカが逃げない程度で。ほどよく。客席は今回も満員。今回は手売りがなかったんですよね(笑)。
9月半ばにしては雨も降ったりして肌寒い2日間、傘はやはりエレキ傘、エレキパーカーもあれば
シャツの下にこっそりエレキTシャツ…なんて前回までのグッズが普通に大活躍。
むちゃくちゃ派手でもないし、センスいいので着易いのです。
今回は新製品としては、二日目昼には売り切れたトートバック2色と、新作Tシャツ2色。
それと前回の売れ残りの傘とパンフレット。パンフレットにはボールペンで「セミ」と書き直してくれるそうです。

開演前に声だけのエレ山エレ夫さん(ビリーくん)から諸注意。ビリーくんってこんなに可愛くなかったっけ?(笑)

開演。まずは先ほどの注意をVTRで再び。エレキだからって何をやってもいいわけではないので
ビデオ・カメラ撮影とかはダメよ、という注意と、前回のライブでち○こ発言が多すぎて恵比寿エコー劇場から
ち○こ禁止令が出たので言い納めの儀式(みんなで「ち○こ〜」と叫ぶという儀式。誰も言わなかったけど(笑))。
谷井メンバーがバカ所持法違反でおなわになったので代役に山崎裕太を指名したが断られたとか…(笑)。
関係者席の下には何でも買える紙が置いてあるけど、と説明があり、それが無くなっている。
犯人は誰だ!と犯人探しをはじめ客席の「5列め右から○番目!」と勝手に犯人に名指しし
照明をあてる始末(笑)。「あとでウチの須山が行くビリ〜〜ッ!…はい、というわけでね…」
こういう注意事項すら笑いにしちゃうところが、楽しいね。

「ぼこぼこ本官くん」
刑事(今立)と警察官(谷井)が犯人を追っている。警察官が犯人を追いつめにいき、そこに電話をかける刑事。
谷井「ぼこぼこでありますっ!!」
犯人から攻撃されたのか、ぼこぼこになっている様子(笑)。
谷井の身を案じる刑事は電話で様子を問うが、電話の向こうから聞こえて来るのは
「ボコボコ本官くんでぇぇすっ!ぼこぼこ本官くんでありまぁぁぁすっ!」
とにかく、ぼこぼこらしい(笑)。水の中にまで捜査は及んでいるらしく…
谷井「ボコボコボコ………ぼこぼこ本官くんでぇぇす!」
今立「う〜ん、ぼこぼこ本官くぅん〜」

これだけ(笑)。これだけなのです。擬音に弱い私はこのネタが一番好きです(笑)。

オープニングVTR。お坊ちゃまみたいな恰好をして公園にいる2人。
またしてもタイトルのような言葉の数々が並ぶが、最後に「コントの名前ではありません」と出た(笑)。
でも悔しかったので、メモしたもーん。
「1 point of View Point」
「ブリブリウンコマン」
「事務所が小さいと愚痴をいう男」
「やすらかに死にたい あわよくば直りたい」
「ゴリラーマンチョコ」
「バカを休まないで言え」
「おもしろいコント」
「超時空要塞豆腐」
…ちょっとコントタイトルな気もするんだけど、一致させるのはやっぱり難しい(笑)。

ホテルミシュランをつけている評論家・今立があるホテルにやってきた。
そこはドアマンから、受付、掃除…すべて谷井一人で営業している。
すべてを手際よくやっているワケもないのだが、仕事に対する責任感とチップへの欲望だけは
強烈なホテルマン。手伝おうとすると「お客様!それは私の仕事でございます!」と頑なに断る。
結果、荷物を一人で運べないので、荷物を捨ててみたり、勝手にチェックインの手続きを
されるのでカウンターを破壊してみたり。そう、このホテルの名前は…。

このネタが一番初演と千秋楽で様変わりしたんじゃないかな?別ネタ?っていうくらいに(笑)。
最初は今立さんも普通の宿泊客だったし、ドアマンの荷物運びだけのネタだったのです。
荷物をいっぺんに運べなくて、袋が破れたり。「もう飽きてんだよ…」とネタ中に谷井さんが
もらしたことが原因かどうかはわかりませんが(笑)、翌日はミシュランになってました。
そして珍しく今立さんがオチの一言を噛んでしまい「まずった…(?)」と暗転中うめく声が
聞こえるなど、結構それはそれで楽しい(笑)。
初日もドリフみたいで面白かったのですが、
日に日に進化して面白くしていく…。やはりエレキコミック、侮れない。


出没!エレキ街ック天国。オープンしたばかりのディズニーシーを紹介。
「昔ブルーハーツが、ミッキーマウスみたいに美しくなりたいと歌ったことでも有名な…」
で始まるはちゃめちゃVTRでございます。
はしゃぎまくる谷井さん、ファンかと思ったら普通に写真撮影を依頼されている今立さん
酔っ払ってご機嫌な今立さんとグター…っとなった谷井さん。これはディズニーというより
トムとジェリーでしょ…(笑)

やっつんマッサージ屋。怪しいマッサージ師(谷井)のいるマッサージ屋にやってきた客(今立)。
プロジェクトXを意識したかの音楽・ナレーション付きの店(笑)。
ことあるごとに、マッサージ師の心の声のように「息詰まった」「嘘だった」「自信がなかった」と
ナレーションが入る。椅子2つだけのところに寝そべらせたりしたり、客の足を逆さに持ち上げたり。
「曲がらねぇ方向ってのがあるんだよぉ!」
「なんて城の天守閣だよっ!」

音響さんとの息がなかなか合わなくて(2日目の昼が一番合っていたかな)
初日さんは谷井さんが動きを停止してナレーション待ち、
千秋楽は音声さんとかみ合わず
「思った通り出ねぇんだもんよぉぉぉ!ものすごく怖かったんだからぁぁ!テンションだけでやってやるよぉ!!」と
舞台上でキレる谷井さん(笑)、それに対し、人力舎からの借り物の椅子を蹴って穴をあけてしまう今立さん。


第一回エレキコミックかくれんぽ大会前編VTR。たぶん…新宿御苑と思われるだだっ広い
隠れる場所などありそうもない場所でかくれんぼ。アイテムを使って上手に隠れましょうと
いうことで、用意されたのは畳、白鳥のかぶり物、ロケット花火、マンガ表現ボード。
(鬼にはこのグッズは知らされない)参加者はオクマン(ロケット花火(1分ごとに撃たなければ
いけない))、岸くん(白鳥)、小松沢・上田くん(マンガ表現ボード)、谷井(畳)。
鬼(今立)さんが10数えて振り返ると、遠くにはっきりと畳が(笑)。
一番に捕まえられたのはもちろん畳の谷井さん(笑)。捕まえる時の2人が可愛くてねぇ…。
公園の不審物を見つけた今立の耳に届いたのはロケット花火の音…(笑)。後編に続く。

テンケテンケニュースVTR。前回の単独で誕生したテンケテンケ隊。
高円寺の阿波踊りに参加することになり、集まったテンケ隊。しかし祭は集中豪雨で中止。
それでもテンケ隊は高円寺をテンケテンケテン!と練り歩く。
…っていうか…長井秀和さんが参加しているところが見所でしょう(笑)。
すごく嬉しそうな顔して…。田上よしえさん、北陽の虻ちゃん、おおひなたごうさん
そして谷井さんの弟さんも参加していたようです。商店街の子供たちもすごく楽しそう〜〜。
来年の夏はテンケ祭しようよー!

「バカ王」シェークスピアの名作、バカ王を演じることになった役者・今立。
渡された台本でバカ王を演じてみるが、うまく行かない。
今立「違うバカじゃないっ!ただおどけているだけだっ!!!」
このバカ王を60年間演じてきた三本橋ゆうじろう先生の所に演技指導を受けに行く。
先生はバカ王のセリフ以外はしゃべらずに寝ている。
「僕はしにましぇぇん!バカだから、バカだからねっ!乳○がなめれないんだ!」
「だって全然経験ないじゃぁん?15っしょ?早くねぇ〜?」
「殺せばいいんじゃないっすか?(泣)蝶々を見てただけでぇぇ…(泣)」

毎日同じ事は本当にしたくないのねぇ…(笑)毎日毎日動きが付けたされていってました。
「もう少しで乳○がなめれるよ…」というセリフはどんどん増えて行ってました(笑)。
何より寝転ぶ谷井さんの脱力感ぶりと、谷井さんの身体の柔らかさがね…ツボでした。


Tシャツとトートバックの宣伝。某CM風にテニスコートを眺めつつ、小松沢さんが
決して爽やかとは言い難い(笑)笑顔で宣伝。続けてナイキCM風Tシャツの宣伝。
自○党・谷井一郎の主張風CM。前回の単独赤字は「お客さんの責任」という(笑)すごい
CM「エレキコミックに金と力を」。木村拓哉風「HERO」オープニング…またやっちゃった(笑)。

「Point of View Point」エレキ高校の演技…。台の上に乗った今立と、そのある箇所を
CORNELIUの曲に乗せて「point」していく谷井。うーん。ポインッ。優勝は…

不動産屋VTR。家を選んでいる今立。不動産屋の谷井が紹介してくれた駅から5分の
物件を見にいくことにしたが、突然早歩きから走り出す不動産屋。最後は客を振り切り
「4分で行けるじゃん…1分縮んだ…」

やっつんガソリンスタンド。ある田舎のガソリンスタンドにやってくる今立。いきなりバックを誘導しつつ
轢かれる店員(谷井)。ガソリンを入れるとなっても、ペットボトルで汲んで来る始末。
客「レギュラーでおねがいします」
店員「いきなりレギュラーって言われても…スタメンとか…」
給油口が引っ張れなくてメリーポピンズ状態で上にぶらさがったと思ったら、上から
ガソリンを振りまき、ガラス拭きのサービスといって全部扉ごと外してタイヤも外して放火(笑)。

第一回エレキコミックかくれんぽ大会後編。ロケット花火を打ち上げたオクマンは発見すること
できず。ベンチでマンガボードをつけて寝ている小松沢と「zzz」のマンガボードをつけた上田を
発見。次に子どもたちに大人気となって追っかけられて目立っていた白鳥(岸)を発見。
そして、ロケット花火を仕掛けている途中のオクマンを最後に発見。公園の警備員に
こっぴどく叱られたそうです(笑)。この後、子どもたちと戯れる流れになった6人。
子供も調子にのってきて…今立「いい加減にしろっ!!!」子供、無言で立ち去るの巻(笑)。

面白いことしかできない病。面白いことしかできないという症状を訴え病院に来た谷井。
医者(今立)は、治すためにつまらないことをするよう患者に薦める。
「ホップステップストップ…計って〜」
「反復しない横飛び」
先生からの見本は「ダッダーンボヨヨンボヨヨン」「だっちゅーの」。胸にかぶりついてくる
患者。それを突っ込まず黙って見過ごす「放置」という治療(笑)。
しかし患者の病の進行は止められず、次第に医者までもが感染…
「大!小!大!小!チュー!」
「なーつかしいですねっ」
「テンケテンケテン…」

初日はお客さんが誰も笑わないギャグをやったら治った、ということになると客席参加型でした。

バカレコVTR〜国会〜。田中真紀子外務大臣と小泉純一郎総理大臣のねるとんに
防衛庁長官がちょっと待ったコール!頭髪に関する論議をしているのか?!気になるのは
やはり坂口力厚生労働大臣…(笑)。

やっつんとだっつん。だっつんの部屋に遊びに来ているおなじみやっつん。
畳をひっかいて「これはイグサじゃない。納豆作っていい?」と相変わらず気ままです。
そんなやっつん、政治に興味が?と思ったら、たけのこ党ときのこ党で悩んでるし(笑)。
間を取って小枝党に入れると言い出すやっつんだが、やっつん宅では本物の小枝を
チョコでコーティングしているらしい(笑)そんな貧乏なやっつん宅だが、将来はそれを活かして?
レゲェミュージシャンになるらしい。「一生一緒にいてくれや、一生俺を裏切んな〜♪
現場も紹介してくれや〜♪絶対おまえを殺すっ♪」
そんなだっつんはこれからデート。
やっつん「え?やっぱ出会いはレ○プ?レ○プで知り合う恋もある、ってか?」
デートのお祝いにカルピスを入れようというやっつんだが、数滴以上入れると
お父さんに手の甲を叩かれると薄いカルピスしか入れられないらしい(笑)。
「ナンシー関はナンシーセキなの?それともナンシーゼキなの?」
デート慣れしていないだっつんに、デートの仕方を指導するやっつん。
デートといえば映画、いま話題の「千と千尋の神隠し」を見にいった方がいいというやっつん。
「あれ、エロなんだぜ。ヨッ!エロで下に寸があるから、ちょっとだけエロなんだぜっ」
「もののけ姫、あれいいよー、実写版松尾スズキだろ?」
待ち合わせ場所には顔なしのマネしていった方がいいなどのアドバイスをするやっつんの
言葉通り、デートにいってもちろん引かれてしまい振られただっつんが家に帰って来ると
そこには木村弓(やっつん)さんと顔なしが…・。

最終日は木村さんが、顔なしをハープで殴打(笑)。顔無しの正体が暴かれる一場面もあり。

エンディングVTR。菊地聡さんという方が取られた素敵なエレキ写真にのせて
スタッフロール。今回もThanksにエレキコミックかいJゃいんの名も。有難い話です。

エンディング。初日。写真のかっこ良さを照れる2人…写真といえば…で広告批評のお話に。
他の芸人さんはコンセプト通り、「ミュージシャン風」に写真撮られていたのに、エレキだけは
モロ芸人風だった、という話。
ボコボコ本官君はネタ帳にそれだけしか書いてなかったんだけど、ひたすら面白くて
1本目に持ってきたそうです。ち○こ禁止令といいつつ、ポイントという新たな表現方法にした
おかげで女性スタッフも言い易くなっていたそうです。
2日目昼。今立「昨日いらっしゃったお客さん、御愁傷さまです(笑)」
お客さんとともに作っていくエレキライブですから…。とのこと(笑)。確かにかなり違ってた!
トートバックの売れ行きがよかったので、社長から「トートバック今から作れねぇーのかよっ!!」と言われたらしい。
千秋楽。「まーまーまー!他言無用で」なんて今立さんがはじめるエンディングトーク。
今回の台本は「ここで動く、ここで動く」ばかりで谷井さんがすごく疲れたそうで、
ライブとライブの間の打ち合わせ中に「もう動きねぇよっ!!」とキレてたそうです(笑)。
そんな疲れたときは「ぼこぼこ本官くんですっ!」で元気を出そう、ということでした。

以上です。セミはどこかに飛んでいきました。秋です。
inserted by FC2 system